古い傷みの多いサクラビスクさんを、できる限り修復してから、新しいお洋服とボンネットを身につけさせました。
身長 約18cm
おめめがパチパチ開いたり閉じたりして愛らしいこと。
帽子に保護されていましたので、この手の子としては、髪もオリジナルのまましっかり残っています。
難点としては、お顔や身体に経年感(汚れや傷みなど)があること。
お顔のごふんがところどころはがれていましたのでお化粧し直しましたが、地肌の荒れや汚れは残っています。
身体は汚れ落としだけしておきました。あんよは浅黒い肌色です。
左足先にごふんのはがれがあります。足の横にも塗料レベルのごく浅いひび。
その他、アンティークなので、細かな経年感は説明しきれません。写真で状態確認をお願い致します。また、質問もご自由にどうぞ。
引きゴムが劣化してパーツがほぼばらばらになっていましたのを、新しいゴムで引き直しました。その際、ゴムを通す留め金も壊れていましたので、代わりに新しいネジを埋め込んで直しております。
洋服は、こちらで頂いたはぎれの縮緬でこしらえました。たっぷりギャザーが寄せられましたので、裾が大きく開いて花びらのようです。
ボンネットも手作り。銘仙を裏表にはぎ合わせ、縁にレースを縫い付けました。オレンジの紐は、洋服の柄に合わせてあります。
お腹のふいごはきゅっきゅっと元気よく鳴いて、なんだか励まされます。
古いお人形に慣れていない方にはあまりおすすめしません。時間のなせる味わいを受け入れて可愛がってくださる方に。
目の仕掛けが動いて壊れないように、頭の中に詰め物をしてお送りいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品